hot
![61d92b7d0020fc59f9873437](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/61d869cdfd2e73482d08d4c0/9036c6e0945e25a3eb25.png/fit=cover,w=920,h=920)
![61d92b7d0020fc59f9873437](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/61d869cdfd2e73482d08d4c0/3a642eeafc890e0dd2a8.jpg/fit=cover,w=920,h=920)
![61d92b7d0020fc59f9873437](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/61d869cdfd2e73482d08d4c0/ceb904d9ff8730483667.jpg/fit=cover,w=920,h=920)
![61d92b7d0020fc59f9873437](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/61d869cdfd2e73482d08d4c0/fdfefc2c8576df763112.jpg/fit=cover,w=920,h=920)
二酸化炭素濃度(CO2)を簡単に測定できるセンサーです。
ESP-WROOM32やArduinoなどでも簡単に測定できます!
MH-Z19B、Cの後継モデルです。
※EタイプとDタイプの使用は同じで、モデル名は工場によって変わってるだけです。
CタイプとDタイプ(Eタイプ)の性能は大きな違いはなく、DタイプやEタイプの方が安く購入できます。
★BとEの違いを比較
電源 【B】4.5~5.5V DC【E】5V(±0.1)
平均電流 【B】20mA 【E】40mA
ピーク電流【B】150mA 【E】125mA
起動時間 【B】約3分 【E】約1分
測定範囲 【B】0-5000ppm【E】400-5000ppm
精度 【B】± 50ppm+3% reading value
【E】± 50ppm+5% readingvalue
出力:シリアル出力/PWM出力
重さ:5g
寸法:32.9mm,19.7mm,17.1mm(ピンヘッダを含む)
使用用途:CO2測定、温度測定
全体的にみると【E】の方が優れてますが、電源が5V +-0.1Vなのは使いずらく欠点です。安定性は向上してます。
※PINははんだ付け済みです。
※電源が5V +-0.1Vを確保できない場合はコンバータなどで調整することをお勧めします。
5VDCDCコンバータはこちら↓
(ESP32等で5Vに繋げた場合、実際は4.8Vぐらいしか出力していなかった時に利用します。3.3V電源を用いた場合ではセンサーが稼働しない場合がございます)
https://electronicwork.shop/items/6228175c9a70620780029691
使い方参考サイト⇩
https://toccho.net/2021/09/25/mh-z19d-arudino/
https://toccho.net/2023/04/16/mh-z19-monitor/